公開日 2021年09月17日
更新日 2021年09月17日
「剣道の稽古やってる?」「しない」/「お姉さん、粋だね」「かえりです」楽しい会話に使える「江戸小噺」の笑い文化と真心ある見えない思いをつなぐコーチングを次世代につなげたい思いで法人化。話すほど、心は元気に、場は和やかに変わります!ボランティア部の地域活動も、続け中。 下段の【楽しい小噺動画】もみてね!
【2つの活動の柱】※〇会場参加 ●ZOOM開催
1)ボランティア部「江戸小噺笑い広げ鯛」
〇訪問ボランティア活動
2013年から活動しています。累計で450回訪問して、笑い愛♪
小噺を話したり、江戸小噺かるた取りあり、お客様の小噺体験も加えて、
笑いの交流を広げています。
会員は、訪問メンバーに加われます。随時、募集中。
●ZOOMを使った「江戸小噺のボランティア」については、ご相談ください。
スクリーンにZOOM画面を映すご準備があると、一緒にお楽しみいただけます。
●FB公開グループ「笑って伝えて♪一日一笑 江戸小噺」やっています。
→こちらへ https://www.facebook.com/groups/431406187914937
言葉で遊んで、気楽に小噺の投稿と楽しい交流をしています。
参加申請もお気軽に。
●毎週火曜日の7:40~7:55 ZOOMで「おはよう♪江戸小噺」無料、自由参加できます。
ZOOM参加をご希望の方は、メールでお申し込みください。
edo.kobanashi888@gmail.com 高野まで
●〇 「江戸小噺を楽しく伝える会」 毎月開催中!
小噺となぞかけなどどなたでも参加できる交流型の集い90分。3回無料参加あり。
日程確認・申し込みフォームはこちらからお願いします(事前申し込み)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/696777b1552940
・ZOOM開催は、平日夜19:30から21:00
・会場開催は、毎月第1土曜日午後1時~2時半 会場:みたかボランティアセンター
※会員には、会場参加日のなぞかけの作品回答が「大喜利瓦版」になって、毎月届きます。
2)2021年~事業部が加わりました。
すぐに会話に役立つ 様々な企画をしています。 ※●ZOOMも活用
事業部会員には、江戸小噺を仕事で活用するためのオンライン練習と交流の場を提供します。
●江戸小噺・コーチングに関わる研修、生涯学習、講演会等
・「言葉遊びと粋な江戸小噺の言霊パワー」(2021年日本学ユニバーシティ)
・「ボランティアと江戸小噺の心」(2021年亜細亜大学ボランティア論授業で講演)
〇江戸小噺コーチの育成
江戸小噺とコーチングを習得して、次世代の伝え手になりたい事業部員 募集中。
〇江戸小噺入門講座の日程は、お問合せください。
〇地域・イベントの連携協力します
・物語の学校(2021年キャラワークスジャパン主催)~江戸っ子をイメージする
・江戸小噺かるたを被災地に届けるプロジェクト
https://peraichi.com/landing_pages/view/edokobanashikaruta88
●江戸小噺カルチャー講座 ZOOMで開催中 日程はHPをごらん下さい。
youtubeチャンネル「会話に江戸小噺 笑ってごきげん!」
笑って伝えて広げよう!江戸小噺がはじまるよ~♪ ※ぜひ、ごらん下さい。
一般社団法人江戸小噺つながりコーチング HPはこちらへ
https://peraichi.com/landing_pages/view/kobanashi888
お問い合わせは edo.kobanashi888@gmail.com 高野まで