第20回 みたか市民活動・NPOフォーラム
第20回 みたか市民活動・NPOフォーラム
※終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
主催:NPO法人みたか市民協働ネットワーク
協力:三鷹市
企画・運営:第20回みたか市民活動・NPOフォーラム実行委員会
開催日:2021年9月18日(土)~9月26日(日)
会場:三鷹市市民協働センター
リーフレット
第20回みたか市民活動・NPOフォーラムリーフレットのPDFはこちらからダウンロードできます。
NPOフォーラムリーフレット[PDF:897KB]
※各イベントの申込みは、
イベントタイムスケジュール
開催日 | 時間 | イベント名 |
---|---|---|
18日(土) | 午前10時~正午 | オープニングセッション 希望の場〜生きやすい地域社会とは〜 |
午後1時~4時30分 | 農家さんと語ろう! 都市農業と私たちの暮らし | |
午後2時30分~4時30分 | 地域のこと、趣味やあそびに関心ある人 Zoomに参加し、見て聞いて楽しもう! | |
19日(日) | 午前10時~正午 | みたかミライカイギ〜このまちへの思いと作りたい「これから」を語る〜 |
午後2時~3時 | ロボットプログラミングA | |
午後3時30分~4時 | 「Scratch3 Zoomオンライン講座」説明会 | |
午後6時~8時 | 第9回 推しシネバトル in NPOフォーラム | |
20日(月) | 午前10時~正午 | ベビーマッサージでママと赤ちゃんの素肌スキンシップ |
午前10時~正午 | コロナ禍の子どものストレスと遊びについて考える | |
午後1時~5時 | ドキュメンタリー映画『タネは誰のもの』&トークイベント | |
22日(水) | 午後6時30分~8時30分 | 若者の働く・学ぶを地域のネットワークで支える |
午後7時30分~9時30分 | 百人百様!暮らしを叶えるホームヘルパー | |
23日(木) | 午前10時~正午 | プラモンやっつけ隊とゴミ拾い交流会 |
午前10時~正午 | 地域における女性のライフキャリアの築き方 | |
午後1時~3時 | 井の頭一丁目にサードプレイスをつくる2021 | |
午後2時~4時 | 第2回三鷹ひきこもり合同相談会 | |
午後2時~5時 | 防災で考える「まぜこぜ」社会 | |
24日(金) | 午後3時~4時 | 詐欺・フィッシングメールに気を付けましょう |
25日(土) | 午前9時30分~午後0時30分 | 第4期 三鷹「まち活」塾 最終報告会 |
26日(日) | 午前10時~正午 | 「鷹子さんの在宅避難日記」 |
午後2時~4時 | 音楽よもやま話「音楽にジャンルってあるの?」元日本フィルハーモニー奏者のおもろい話 | |
午後2時~4時 | お茶の出ないお茶会 |
※各イベントの申込みは、
第20回みたか市民活動・NPOフォーラム冊子
冊子のPDFはこちら
NPOforum2021_冊子1/8[PDF:4.53MB]
NPOforum2021_冊子2/8[PDF:3.06MB]
NPOforum2021_冊子3/8[PDF:3.42MB]
NPOforum2021_冊子4/8[PDF:4.05MB]
NPOforum2021_冊子5/8[PDF:3.54MB]
NPOforum2021_冊子6/8[PDF:4.23MB]
NPOforum2021_冊子7/8[PDF:4.16MB]
NPOforum2021_冊子8/8[PDF:4.82MB]
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロードオンライン展示
あそびとちえのわLabo難病や障害を有する子供たちを起点に、どんな子も地域や文化的活動と切り離されることなく、未来のギフトな存在として一緒に育ち、遊び、学び、寝食を共にする体験を...(2021年09月17日)
イノイチブックスイノイチブックスは、京王井の頭線三鷹台駅から徒歩4分の場所にある元骨董品屋をDIYリノベーションして2021年5月31日に正式オープンした※1シェア型本屋...(2021年09月17日)
一般社団法人江戸小噺つながりコーチング(旧 江戸小噺笑い広げ鯛)「剣道の稽古やってる?」「しない」/「お姉さん、粋だね」「かえりです」楽しい会話に使える「江戸小噺」の笑い文化と真心ある見えない思いをつなぐコーチングを次...(2021年09月17日)
M’s キャリア ガーデン (2021年09月17日)
おむすびハウス『コロナ禍でも心に潤いを! 地域の居場所「おむすびハウス」では オンラインと会場併用の企画「おむすびカルチャー」を毎月実施しています。 その一...(2021年09月17日)
おやこひろば実施協議会「おやこひろば事業」は市民協働センターが開設された3年後の2006年に、NPO、市民活動団体、ボランティア、そしてママたちが一緒になって取り組む「親子の居...(2021年09月17日)
音読江戸小噺まってました【音読江戸小噺まってました】 笑い江戸小噺の音読を楽しむ地域ボランティア団体です。 練習会は、毎月第1土曜日の午前中、おしゃべりも入りながら、...(2021年09月17日)
キャラワークス・ジャパン子どもが自分でキャラクターを考えてものづくりや物語づくりを行うプログラム"キャラキッズ"を中心に、ワークショップを通じたキャラクターの心理的な効果と社会的...(2021年09月17日)
NPOグレースケアNPOグレースケア お困りごとからお愉しみまで、24時間365日、暮らしを支えます。 モットーは「できない理由よりもするための工...(2021年09月17日)
元気ひろば おれんじ「元気ひろば おれんじ」は、三鷹市中原にあります株式会社AZUMAが運営するフリースペースです。 赤ちゃんからお年寄りの方まで幅広くご利用いただける...(2021年09月17日)
社会福祉法人子どもの虐待防止センター社会福祉法人子どもの虐待防止センター 社会福祉法人子どもの虐待防止センター(CCAP:Center for Child Abuse Pr...(2021年09月17日)
NPO法人ACTみたかたすけあいワーカーズ こもれび 私達は介護、保育、など地域に根ざした様々な活動をしています。「ハンディをもっても年老いてもその人らしく住み慣れた地域で安心して暮らし続けてい...(2021年09月17日)
NPO SANA SANA NPO SANA SANA(サーナ サーナ) 私たちNPO SANA SANAは、アフリカの南部に位置するザンビア共和国(以下、ザンビア)の福祉や...(2021年09月17日)
市民による外環道路問題連絡会・三鷹私たちは、「外環道路」の問題点を明らかにし、 市民意思を反映し、 問題を解決することをめざします。 会への賛同人は2000名を越え、 外環道路問題ニ...(2021年09月17日)
NPO法人 鷹ロコ・ネットワーク大楽 私たちNPO法人の活動は【福祉分野における人材育成と教育】【笑いと楽しさの場提供】等をしています。 このコロナ禍でも笑顔で大いに楽しんでいます。...(2021年09月17日)
ファイブイヤーズ街には、「困っている」という声があふれています。どこも人手不足は深刻で、お祭りやイベントの廃止のみならず、町会・自治会の解散や商店会の消滅が目立ち、コミュ...(2021年09月17日)
文化学習協同ネットワーク文化学習協同ネットワークは三鷹市で4つの事業を行っています フリースクール コスモ:不登校の子どもたちの発達と学びのサポートと高卒認定等、社会につな...(2021年09月17日)
ペットロスを考える会@みたか 2019年に「ペットロスを考える会@みたか」を立ち上げ2年が過ぎようとしています。COVID19の影響で思うように開催できませんが、何とか継続したいと思...(2021年09月17日)
ほのぼのネットほのぼのネットは子どもから高齢の方、障がいのある方をはじめとして、日常生活でお困りの方々が住み慣れた地域でより安心して快適に暮らせるように、同じ地域に住む...(2021年09月17日)
みたか123地域には猫好きな人もいれば猫嫌いな人も含め様々な市民がいっしょに暮しています。 増え過ぎた野良猫達、エサやりとその後始末の放置等に加え トラブ...(2021年09月17日)
みたか・子どもと絵本プロジェクト連絡会(通称:みこえぷ)コミュニティ・センターで毎年開催している「子どもと絵本ボランティア講座」修了生によるボランティアグループなど、絵本の読み聞かせに携わる人たちの交流と連携を...(2021年09月17日)
みたか災害ボランティアセンター災害ボランティアセンターは、被災した地域の復旧・復興を支援するため、「被災者の力になりたい」というボランティアを受け入れ、被災した方へボランティアの派遣等...(2021年09月17日)
NPO法人 みたか市民協同発電(みたか発電)こんにちは。私たちは「NPO法人 みたか市民協同発電(みたか発電)」です。 2013年に任意団体「みたか市民協同発電を考える会」を...(2021年09月17日)
三鷹事件の真相を究明し、語り継ぐ会 毎日市内外の多くの方々が利用される地元、JR三鷹駅(当時は国鉄)で72年前、死者6名、重軽傷者20名にも及ぶ暴走電車脱線転覆事件があったことをご存知です...(2021年09月17日)
三鷹ひきこもり合同相談会実行委員会三鷹ひきこもり合同相談会実行委員会 三鷹周辺の多分野にわたる「ひきこもりに関わる支援団体」が集う合同相談会です。 YouTubeにて第1回...(2021年09月17日)
三鷹連雀映画祭実行委員会 三鷹連雀映画祭は、「三鷹シネマ倶楽部」の活動の流れから立ち上がり、その流れの中でご縁のあった人や作品に、感謝と応援の気持ちを込めて企画・運営しています...(2021年09月17日)
みたかボランティアセンターみたかボランティアセンターは、ボランティア活動をしたい人と、してほしい人をつなげる橋渡し役を担っています。また、ボランティアについての困りごとの相談や、情...(2021年09月17日)
みんなのみたかみんなのみたか(愛称:みんたか)は三鷹の地域づくりの為に子どもたちを中心とした多世代交流を深める活動をしています。 現在、主な活動は昔遊び、馬とのふ...(2021年09月17日)