本文へ移動

登録団体の紹介

全登録団体 (登録団体数:96件)

                                                                                                  
団体名(アイウエオ順) 登録番号
アイデア工作クラブ 0112
iPad同好会 0082
AALA(日本アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会武蔵野・三鷹支部) 0062
赤とんぼ給食ボランティア 0036
あそびとちえのわLabo 0039
特定非営利活動法人 アビリティクラブたすけあいみたか たすけあいワーカーズこもれび 0002
あめんぼくらぶ 0035
enchante' de connect~つながりのはじめまして~ 0119
井の頭玉川町会 0063
AA連雀グループ 0099
エコサイクル・みたか 0016
一般社団法人 江戸小噺つながりコーチング 0102
絵本にピンポン♪ 0106
M & B インターナショナル・フレンドシップ 0092
鷹彩会(三鷹で暮らしを彩る会) 0048
おねえちゃん舎 0126
北多摩中央医療生活協同組合 0044
キャラワークス・ジャパン 0093
NPO法人 グレースケア機構 0095
グローカル英語談話室 0006
クローバーアルバムの会 0078
現代手描き友禅 紫の会 0043
特定非営利活動法人 子育てコンビニ 0012
NPO法人 子ども生活・ゆめこうば 0101
Corekara(コレカラ)みたか 0011
特定非営利活動法人 サラダボウル 00031
産業住宅三鷹 第8管理組合 0085
産業住宅三鷹 第6管理組合 0085
GAみたかグループ 0008
JRP (日本リアリズム写真集団) 武蔵野・三鷹支部 0122
市政研究会 0042
特定非営利活動法人 シニアソーホー普及サロン三鷹 0029
NPO 市民討議会推進ネットワーク 0116
市民による外環道路問題連絡会・三鷹(略称:市民外環連絡会・三鷹) 0050
下連雀寿会 0141
下連雀第一町会 0001
下連雀二丁目会 0046
手話サークル 鷹の会 0075
新日本婦人の会三鷹支部 0146
スクールエンジェルス 0136
ZUGOI 0010
全日本年金者組合東京都本部三鷹支部 0018
禅林寺通り町会 0088
特定非営利活動法人 鷹ロコ・ネットワーク大楽 0124
TAC 0114
タブレットサポートWG 0138
NPO法人 多摩東成年後見の会 0129
地域サステイナビリティ・コラボ 0056
知謝塾 0017
なごみ 0022
NACS-J自然観察指導員東京連絡会(NACOT) 0034
何をしよう会 0024
難病・障害とまちをつなぐ「RDD三鷹」 0030
西の風句会 0023
特定非営利活動法人 日本人間関係心理士協会 0033
一般社団法人 発達障がいファミリーサポートMarble 0073
「非行」と向き合う親たちの会(あめあがりの会) 0047
認定特定非営利活動法人文化学習協同ネットワーク 0084
VL 21 0097
防災団体 やろうよ!こどもぼうさい 0143
マチコミ(マチコエコミュニティグループ有志) 0040
みたか・認知症家族支援の会(みたかNFS) 0019
三鷹いきいきプラス 0026
三鷹科学あそびの会 0140
三鷹革新懇 0041
みたか観光ガイド協会 0005
三鷹菊友会 0067
三鷹9条の会 0053
三鷹日中交流サロン 0123
mitakaごみにケーション 0139
三鷹三小サッカークラブ 0096
三鷹市合唱連盟 0110
三鷹事件の真相を究明し、語り継ぐ会 0081
三鷹市助産師会 0109
三鷹市スキー連盟 0061
三鷹市聴覚障がい者協会 0105
三鷹市陸上競技協会 0014
みたか自転車推進の会 0038
三鷹市登録手話通訳者会(三通会) 0009
三鷹母親大会連絡会 0015
三鷹市ベッセルスポーツクラブ 0091
NPO法人みたか市民協同発電 0028
三鷹青年会議所 0020
特定非営利活動法人みたか都市観光協会 0117
三鷹の森体操会 0144
特定非営利活動法人みたかハンディキャブ 0094
三鷹郵趣会 0058
三鷹歴史愛好会 0025
みたか123 0111
みんなのブックカフェ 0051
みんなのみたか(みんたか) 0007
むかし遊びの会 0054
武蔵野・三鷹・小金井となりまちプロジェクト 0021
よさこいチーム RIKIOH 0080
わくわくサポート三鷹 0134
わらべうたの会 ひぃふぅみ 0135

団体登録の⽅法

市⺠活動をしている団体またはこれから市⺠活動をはじめたい団体(構成員3⼈以上)が登録できます。登録料は無料です。

市⺠活動とは
福祉・⽣涯学習・⼦育て・ボランティア・まちづくり・町会・住⺠協議会活動など、市⺠が⾃主的・⾃発的に⾏う社会貢献活動・公益活動などをいいます。
市⺠活動に属さない活動分野営利を⽬的とした活動・宗教活動・政治活動・選挙活動、その他市⺠活動に適さないもの。

団体登録をするとできること

  1. 情報交換箱を無料で使⽤できます。(希望者)
  2. 有料ロッカー(1,200円/年)を使⽤できます。(希望者)
  3. ワークサロン・ミーティングルームを4ヶ⽉前から予約できます。

※利⽤団体登録申請書に記載された内容の⼀部は、ホームページで公開させていただきますので、あらかじめご了承ください。

カテゴリ別で登録団体を見る

登録団体申請⼿続きの流れ

STEP1 利⽤団体登録申請書のご提出

「利⽤団体登録申請書」にご記⼊のうえ、三鷹市市⺠協働センター受付案内窓⼝にご提出ください。

添付書類(あれば)

  • 定款、会則及び規約
  • 役員名簿
  • 会報、活動紙
  • その他(活動内容が分かるような資料)

STEP2 提出書類のご確認

申請書や添付書類等をお預かり後、内容を確認させていただきます。

STEP3 協働センターからご連絡

確認が終わりましたら、こちらからご連絡します。(メールあるいは電話で)ホームページの掲載、登録台帳の作成、情報交換箱(無料)とロッカー(有料)のご⽤意をします。

STEP4 団体登録証、ロッカーカードの発⾏と受取

団体登録証は、全登録団体に1枚お渡しします。
ロッカーカードは、ロッカーの使⽤をご希望されている団体のみお渡しします。
(カード受取時に使⽤料(1,200円/年)をお⽀払いください。カード3枚お渡しします。ロッカーご利⽤時に、受付窓⼝でロッカーカードと引き換えに鍵をお渡しいたします。

団体登録の更新について

年に1回更新が必要です。毎年2⽉末頃に更新⼿続きの案内をお送りします。

ロッカー・情報交換箱のご利⽤について

ロッカー

サイズ:幅30cm×奥⾏35cm×⾼さ43cm
数96個

  • 施錠ができます。
  • 印刷⽤紙やガムテープなどの事務⽤品・団体共有の書類や図書などの保管ができます。
  • 鍵は、三鷹市市⺠協働センター受付案内窓⼝で保管し、ロッカーカードの提⽰により、鍵をお渡しいたします。
  • 使⽤後は保管のため、鍵を受付案内窓⼝に戻してください。
  • 貸し出期間の始めの⽉末までに、利⽤料は1年分を前納してください。
  • 使⽤期間の途中でロッカーを返却された場合、利⽤料は還付いたしませんので、ご了承ください。
  • 利⽤料︓1年間(4⽉から翌年3⽉までの12ヶ⽉)の場合=1,200円(1年分を前納していただきます。)
  • 年度の途中からご利⽤の場合は⽉割計算します。(例=7⽉から翌年の3⽉まで(9ヶ⽉)の利⽤料は900円になります。途中でロッカーを返却された場合、利⽤料の還付はいたしませんので、よろしくお願いいたします。)

情報交換箱

サイズ:幅26cm×奥行37.5cm×深さ7cm
数144個

  • 三鷹市市民協働センターからのお知らせを受け取れます。
  • 他のグループとの情報交換にお使いください。
  • 三鷹市市民協働センターの登録団体は、どなたでも他のグループのレターケースに会報誌(会員募集・ボランティア募集・イベント情報など)を入れることができます。
  • 情報交換箱は郵便の受取りにはご利用できません。
  • 利用料:無料

共通のきまり

1.利⽤⽅法
利⽤団体登録申請書にロッカー・レターケースの利⽤の有無を記⼊していただくことで、利⽤申請書に代えます。
2.貸出期間
有効期間は毎年4⽉1⽇〜翌年3⽉31⽇の間の1年間。継続の場合は、更新⼿続きが必要になります。(年度途中で登録された場合は、団体登録証発⾏⽇から有効です。)
3.貸出個数
1団体につき1個(ロッカー・レターケースとも)どちらか⼀⽅だけの利⽤も可能です。
4.貸出対象
三鷹市市⺠協働センター利⽤団体登録済みの団体
5.その他
危険物・⾷べ物・貴重品・現⾦は⼊れることができません。
団体の責任において、⾃主的・⾃発的にご使⽤ください。
使⽤期間中の紛失・盗難等の事故については、三鷹市市⺠協働センターは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。