2006年09月01日
- ニュースレター平成18年9月号(第24号)コーチング塾第2弾『夢にチャレンジ!』、『はじめてのインターネット』講座実施のお知らせ・みたかのまちづくりのあゆみ・市民活動NPOフォーラム参加募集、9月のイベント、展示予定(2006年09月01日)
2006年08月01日
- ニュースレター平成18年8月号(第23号)『みたかまちづくりディスカッション2006』実施のお知らせ・みたかまちづくりディスカッション2006直前インタビュー・みたかまちづくりディスカッション2006プログラム・8月イベント・展示予定・会議室の予約状況・助っ人懇談会開催(2006年08月01日)
2006年07月01日
- ニュースレター平成18年7月号(第22号)『みたかまちづくりディスカッション2006』実施のお知らせ・模擬ディスカッションを開催・協働のカタチ・「お客様の声」コーナーを設置・協働センターは花盛り・7月イベント情報・展示予定(2006年07月01日)
2006年06月01日
- ニュースレター平成18年6月号(第21号)はじめてのブログ入門講座開催します・まちづくりディスカッション2006開催のお知らせ・コーチング塾入門『人は見た目が肝心』を開催しました・『世界一の布絵本展』、『てづくり布の絵本展』展示期間延長のお知らせ(2006年06月01日)
2006年05月01日
- ニュースレター平成18年5月号(第20号)コーチング塾入門「人は見た目が肝心」を開催します・ まちづくりディスカッション2006のあらまし・ 『障害者自立生活支援センターぽっぷ』・「PRのコツ」を開催 しました・世界一大きな布絵本展開催中・さらに機器が充実しました。 (2006年05月01日)
2006年04月01日
- ニュースレター平成18年4月号(第19号)『PRのコツ』を開催します・パネルディスカッション『面白い仕事ってな~に?』・公開フォーラム『まちづくりディスカッション2006に向けて』を開催しました・第2ミーティングルームがオープンしました。『キャッチコピー塾実用編』を開催しました・『PRのコツ』保育月無料のお知らせ・展示予定『世界一大きな布絵本展』開催します・登録団体が100団体になりました。(2006年04月01日)
2006年03月01日
- ニュースレター平成18年3月号(第18号)『キャッチコピー塾実用編』のお知らせ・『メディア活用のコツ』、講演会『子どもを犯罪から守るために』を開催しました・『まちづくりディスカッション2006』のお知らせ・新しい部屋がオープンします・3月のイベントのお知らせ・第2ミーティングルームの予約開始について(2006年03月01日)
2006年02月01日
- ニュースレター平成18年2月号(第17号)パネルディスカッション:若者は今『面白い仕事ってな~に?』のお知らせ・『メディア活用のコツ』・講演会『子どもを犯罪から守るために』のお知らせ・『キャッチコピー塾実用編』のお知らせ・パネリスト・コーディネーターの紹介・2月イベント・展示情報(2006年02月01日)
2006年01月01日
- ニュースレター平成18年1月号(第16号)「メディア活用のコツ」を開催します・講演会「子どもを犯罪から守るために」を開催します・市長へ報告書を渡しました・展示ホールを使いませんか?・協働センター事業のお知らせ(2006年01月01日)
2005年12月01日
- ニュースレター平成17年12月号(第15号)シンポジウム「地域における若者の自立支援のあり方を考える」を開催します・NPOフォーラムを開催しました・12月展示・イベント情報・登録団体が90団体になりました・ロングホッチキスを導入しました(2005年12月01日)
2005年11月01日
2005年10月01日
- ニュースレター平成17年10月号(第13号)利用者懇談会を開催します・みたか市民交流会・アイデアワークショップを行いました・生ごみを土に返して活かす会・協働センターからのお知らせ・10月イベント情報(2005年10月01日)
2005年09月01日
- ニュースレター平成17年9月号(第12号)利用者懇談会を開催しました・多目的オープンスペースができます・多目的オープンスペースの平面図・9月イベント情報・展示ホールのご案内・協働センター工事のお知らせ(2005年09月01日)
2005年08月01日
- ニュースレター平成17年8月号(第11号)アイデアワークショップ開催のお知らせ・手作り絵本サークル「ZUGOI(ズゴイ)」・キャッチコピー塾を開催しました・協働センター工事のお知らせ・8月イベント情報・展示ホールの案内(2005年08月01日)
2005年07月01日
- ニュースレター平成17年7月号(第10号)キャッチコピー塾・公開討論会を開くみたか市民の会・まちづくりセミナーを開催しました・PRのコツパートⅢを開催しました・7月イベント・展示会情報・『市民協働センター登録団体懇談会』行います。(2005年07月01日)
2005年06月01日
- ニュースレター平成17年6月号(第9号)まちづくりセミナー開催します・21世紀母親研究所・歴史の道を歩く会・市況申請書がダウンロードできるようになりました・「コミュニティ文化室長を囲んで」が開催されました、を掲載しております。(2005年06月01日)
2005年05月01日
- ニュースレター平成17年5月号(第8号)「PRのコツ」パートⅢ・NPO法人子ども生活・ゆめこうば・自治基本条例をつくるみたか市民の会・展示『甲州街道 絵巻物』開催中・「PRのコツ」パートⅡ開催しましたを掲載しております。(2005年05月01日)
2005年04月01日
- ニュースレター平成17年4月号(第7号)「PRのコツパートⅡ」・利用者懇談会を開催しました・ドキドキワクワク元気印市民活動マネジメント講座を開催しました・NPO設立相談窓口を開設します・三鷹市市民協働センターの運営ってどうなっているの?を掲載しております。(2005年04月01日)
2005年03月01日
- ニュースレター平成17年3月号(第6号)ドキドキワクワク元気印市民活動・三鷹環境市民連・PRのコツ!・登録団体情報棚・利用団体登録の更新/新規受付中・新登録団体紹介を掲載しております。(2005年03月01日)
2005年02月01日
2005年01月04日
- ニュースレター平成17年1月号(第4号)1周年記念事業シンポジウム・みたか子育てひろばクリスマスパーティIN2004・子育てヘルパー遊☆きっず倶楽部・三鷹市社会福祉協議会・講座「PRのコツ」を掲載しております。(2005年01月04日)
2004年12月01日
- ニュースレター平成16年12月号(第3号)1周年記念事業展示品募集・ホームページ開設・第3回みたか市民活動・NPOフォーラム・ファーストステップみたか・NPOコーナー・みたか子育てひろば・新登録団体紹介を掲載しております。(2004年12月01日)
2004年11月01日
- ニュースレター平成16年11月号(第2号)市民協働センター開館一周年記念事業、当センター主催講座『PRのコツ』のお知らせ、みんなの本箱・パソコンコーナーのご案内、市民活動団体『風のすみか』『子育てコンビニ』の紹介、寄稿『HumanLoop・人の輪』等を掲載しております。(2004年11月01日)
2004年09月01日
- ニュースレター平成16年9月号(創刊号)三鷹市市民協働センターのニュースレター創刊号です。
市長あいさつ、企画運営委員会、施設利用案内、案内図、利用登録のご案内、登録団体紹介等を掲載しております。(2004年09月01日)